ホーム>学校関係のみなさまへ |
学校関係のみなさまへ
|
|
|
見学をしたいとき
|
- 見学をご希望の場合は、見学先の図書館へご連絡ください。日程、内容について担当がご相談いたします。
- 日程が決まったら、なるべく早く図書館見学申込書を提出してください。
|
|
団体利用
|
|
1.団体利用を希望する場合
|
貸出を希望される場合は、団体利用登録申込書を大洲市立図書館までご提出ください。なお、団体利用登録は、毎年度必要となります。
団体利用登録された場合は、市内4図書館すべてにおいて、団体利用が可能となります。 |
ページのトップへ |
|
2.団体貸出できる資料の貸出冊数及び期間
|
種別 |
貸出冊数 (4館合計) |
貸出期間 |
資料 |
図書 | 1団体あたり |
30冊 |
以内 | 30日以内 |
紙芝居 |
10点 |
大型絵本 |
3冊 |
大型紙芝居 |
1点 |
パネルシアター |
1点 |
エプロンシアター |
1点 |
手袋人形 |
1点 |
舞台等 |
大型絵本イーゼル |
1台 |
大型絵本スタンド |
大型紙芝居舞台 |
紙芝居舞台 |
パネルシアター舞台 |
大型絵本等、団体貸出でのみ利用いただける資料は、団体用貸出資料のページで、ご覧になれます。
インターネットからの予約は出来ません。
※図書館所蔵の雑誌・CD・DVDは、団体貸出できません。
視聴覚センター所蔵のビデオ・DVD等は、団体で利用することができます。
利用を希望される場合は、下記までお問い合わせください。
【大洲市視聴覚センター (大洲市立図書館内)TEL:59-4111】
|
ページのトップへ |
|
学習支援図書セット
|
|
大洲市立図書館では、教科の学習や調べ学習等に役立つ資料を、テーマごとにおおむね30冊のセットにして貸出しています。
|
セット内容と貸出期間など
|
小学校低学年 |
小学校中学年 | 小学校高学年 | 中学校 |
|
|
|
|
小中学校 |
|
【貸出点数】
各学校1学年につき1セットまで
*従来の団体貸出サービスと併せてご利用になれます。
*セットの内容についてご要望等ございましたら、ご相談ください。
【貸出期間】
原則1か月
【貸出・返却場所】
大洲市立図書館本館、長浜分館、肱川分館、河辺分館
*宅配便の利用も可能(経費は学校側の負担)
|
ページのトップへ |
申込・利用方法
|
- 貸出希望の1週間前までに、「貸出申込書兼承認書」に必要事項を記入して、大洲市立図書館本館にご提出ください。(FAXやメールでの提出も可)
同セットに複数の申し込みがあった場合は先着順となります。
- 提出いただいた「貸出申込書兼承認書」の「承認書」欄に図書館が記入したものを返送します。
貸出の際は、この「貸出申込書兼承認書」をご提示ください。
図書はコンテナに入れてお渡しします。
- ①図書セットを受け取ったとき
②図書セットを図書館へ返却するとき
以上の2回、セット内容の確認を行い、貸出時にお渡しする「学習支援図書セット貸出内容確認表」に記入して返却時にご提出ください。
|
ページのトップへ |
|
ダウンロード
|
|
図書館見学申込書 (Word文書:36KB)
団体利用登録申込書 (Word文書:42KB)
貸出申込書兼承認書 (Word文書:30KB)
|
|
|