大洲市立図書館
携帯サイト
大洲市立図書館
スマートフォンサイト
最終更新日:令和6年10月1日
令和6年10月1日
New!
★10月の新着資料のお知らせ★
新着本は10月1日(水)と、16日(水)に配架します。
9月中に受け入れた新着資料は、
一般図書:252冊
児童図書:115冊
です。詳しくは、
新着資料のページ
をごらんください。
令和6年10月1日
New!
☆<わくわくサタデー>土曜日は図書館へ行こう!☆
毎週土曜日はこども向けイベントの日。
午後2時からの開催です。事前申込はいりません。直接会場にどうぞ。
赤ちゃん連れのご家族でも入場いただけます。
令和6年度の年間スケジュールは
こちら
。
参加者には、カードを1枚ずつお配りします。
8枚集めた方には、プレゼントをご用意しています。
2階児童カウンターへお持ちください。
※新型コロナウイルスの影響により、開催日や内容を変更したり、中止したりする場合があります。
●第1土曜日(10月5日)
【プラタナスの会のおはなし会】
絵本の読み聞かせ、紙芝居などを中心に、楽しいおはなし盛りだくさんです。
場所:大洲市立図書館 1階 コミュニティホール
時間:午後2時〜2時40分
●第2土曜日(10月12日)
【こども映画会】
今月は、「忍たま乱太郎パート3」「ふしぎ駄菓子屋銭天堂(イケ面)」の2本を上映します。
場所:大洲市立図書館 1階 コミュニティホール
時間:午後2時〜2時40分
●第3土曜日(10月19日)
【おはなし玉手箱のおはなし会】
絵本の読み聞かせ、紙芝居などを中心に、楽しいおはなし盛りだくさんです。
場所:大洲市立図書館 1階 コミュニティホール
時間:午後2時〜2時40分
●第4土曜日(10月26日)のイベントはありません。
10月26日から11月3日まで、コミュニティホールでリサイクル資料の提供を行います。
令和6年10月1日
New!
☆小さいおはなし会(長浜分館)☆
ぼちぼちいこ会の皆さんによる「小さいおはなし会」を開催します。
<場所>
大洲市立図書館長浜分館
<日時>
10月5日(土) 午前11時〜11時30分
10月16日(水) 午後4時〜4時30分
出入り自由。お子さんの都合に合わせてどうぞ。
大きな方も大歓迎です。
令和6年9月3日
◎図書館要覧掲載のお知らせ◎
大洲市立図書館では、令和5年度まで図書館要覧を印刷して関係機関へ配布しておりましたが、令和6年度からホームページへの掲載に代えさせていただきます。
図書館要覧には、図書館の沿革や運営方針、活動計画のほか、蔵書数や利用者数などの統計データを掲載しています。
下記のリンク先をクリックしてご覧ください。
●
令和6年度図書館要覧
(PDF:1038KB)
令和6年7月14日
■視聴覚センター:令和5年度に受け入れしたDVD教材■
令和5年度に購入・受贈したDVDの貸出準備が整いましたので、ご利用ください。
詳しくは、
視聴覚センターのページ
をごらんください。
令和6年6月15日
◎パスファインダー(調べ方ガイド)を追加更新しました◎
パスファインダーとは、「道(path)」を「見つける人(finder)」という意味で、知りたいことがあるとき、どのように資料を探したらよいかの手引きのことです。図書館での本のみつけ方、調べもののしかたの基礎を紹介しています。
図書館のつかいかた
OPACのつかいかた
参考図書の使いかた
身近な地域の調べかた
郷土料理の調べかた
方言の調べかた
防災について考える
お祭りの調べかた
自由研究に取り組む
読書感想文に取り組む
仕事について考える
SDGsについて考える
伝統工芸について調べる
お城について調べる
New!
利用案内のページ
で、順次追加しています。
令和6年4月25日
★令和6年度生涯学習講座の受講生を募集しています!★
◆古文書解読講座
「くずし字に慣れよう!〜江戸の和本を読書する〜」
講師:山田 広志さん(大洲市教育委員会文化振興課)
開催日:5月22日(水)、7月24日(水)、9月25日(水)、10月23日(水)、1月22日(水)、3月26日(水)
◆文学・歴史講座
「肱川の文化と魚」
講師:辻󠄀 幸一さん(南予生物研究会代表)
開催日:6月26日(水)
「光る君へ 〜「源氏物語」の世界をひらく〜」
講師:井上 美和子さん(大洲小学校地域コーディネーター)
開催日:8月28日(水)
「「歩キ目デス&足ラテス」で観たふるさと」
講師:岡崎 直司さん(近代化遺産活用アドバイザー)
開催日:11月27日(水)
「武田斐三郎について」
講師:山田 広志さん(大洲市教育委員会文化振興課)
開催日:2月26日(水)
【時間】 午前9時50分〜11時25分
【受講料】無料
【定員】 各講座50人
【場所】 大洲市立図書館コミュニティホール
【申し込み期限】
令和6年5月14日(火)(定員に余裕がある場合は、当日参加受付も可能です。)
【申し込み・問い合わせ先】
大洲市立図書館 電話:0893-59-4111 FAX:0893-59-4123
詳しくは、こちらをご覧ください。⇒
「生涯学習講座予定表・申込書」
令和6年4月2日
◎新しい「うちどくおすすめ絵本リスト」ができました!◎
2023年4月から2024年2月まで、図書館司書が毎月紹介したうちどくにおすすめの絵本をリストにまとめました。
「うちどく」のページ
からダウンロードできます。
令和5年9月8日
◎雑誌スポンサーについて◎
大洲市立図書館では、平成26年4月から「雑誌スポンサー制度」を開始しており、令和5年度は8事業所様から雑誌を8誌提供いただいています。
この制度は、スポンサーに雑誌の購入費用を負担していただき、提供していただいた最新号の雑誌カバーにスポンサー名を表示し、広告チラシの掲載を行うものです。
図書館には、市内及び隣接市町から多くの来館者があり、雑誌は回転率・利用率も高く多くの人の目に留まり広告効果が高いものと考えられます。また、さまざまなジャンルの雑誌を揃えていますので、そのジャンルに関心の高い層にターゲットを絞った広告を行うことも可能であると思われます。
雑誌スポンサーは随時募集
していますので、お気軽にご相談ください。
雑誌スポンサーと提供雑誌は次のとおりです。(令和5年6月1日現在)
スポンサー名
提供雑誌名
所蔵館
(株)伊予銀行
クロワッサン
大洲
大洲観光(大洲ゴルフ倶楽部)
ゴルフダイジェスト
大洲
小野硝子有限会社
E-dge
大洲
司法書士 浜田佳紀事務所
文藝春秋
大洲
(株)松陰(パソコンお直し隊)
PHP
大洲
(有)ダイヤスポーツ
BE-PAL
大洲
肱川産業株式会社
AERA
大洲
よしもとレディースクリニック
ひよこクラブ
大洲
(敬称略・五十音順)
令和5年7月1日
◎「えひめFree Wi-Fi」設置◎
7月1日から、大洲市立図書館で「えひめFree Wi-Fi」が利用できるようになりました。
インターネットを利用した情報検索の利便性向上を目的に、フリーWi-Fi設備を設置しました。
接続可能な場所は、1階の閲覧コーナー、学習コーナー、2階の学習コーナーです。
「えひめFree Wi-Fi」の接続方法は、
こちら
をご確認ください。
令和5年5月9日
◇基本的な感染対策にご協力ください。◇
◎咳エチケットを心掛けましょう。
◎こまめに手洗いをしましょう。
◎「3密」を避けましょう。
※館内は常時換気をしています。
令和4年5月1日
◎地域資料コーナーのページが出来ました!◎
大洲市について書かれた資料を、タブレット等で利用できるようデータ化しました。
小中学生のみなさんが「ふるさと大洲」に関する学習をする際、学校の授業や家庭での下調べにご利用ください。
大洲市の地域や歴史について、分かりやすく書かれた資料です。市民の皆さまもぜひご一読ください。
地域資料コーナーへは、次のバナーから移動できます。
令和2年12月20日
◎デジタル化資料送信サービス◎
国立国会図書館が配信する「デジタル化資料送信サービス」を、令和3年1月5日(火)より大洲市立図書館(東若宮)でご利用いただけるようになります。
利用できる資料
図書
昭和43年までに受け入れた図書、震災、災害関係資料の一部
古典籍
明治期以降の貴重書等や清代後期以降の漢籍等
雑誌
明治期以降に発行された雑誌(刊行後5年以上経過したもので、商業出版されていないもの)
博士論文
平成3〜12年度に送付を受けた論文(商業出版されていないもの)
脚本
日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアムから寄贈された昭和55年以前の放送脚本(テレビ・ラジオ番組の脚本・台本)の一部
利用方法
大洲市立図書館の利用登録者であることが必要です。
「国立国会図書館デジタル化資料送信サービス閲覧申込書」に必要事項をご記入のうえ、 ご自身の図書館利用者カードをお持ちになって、2階AVカウンターへお申し出ください。職員が確認後、番号札をお渡ししますので、指定する端末でご利用ください。
端末のご利用は、原則、お一人60分以内でお願いします。ただし、次にお待ちの方がいない場合は、1回のみ延長することができます。
資料の複写が必要な場合は、著作権法上の要件に適合しているものについて、職員が管理用端末で行います(A4サイズ・モノクロのみ 1複写10円)。 「国立国会図書館デジタル化資料送信サービス複写申込書」に必要事項をご記入のうえ、1階カウンターへお申し出ください。
参考
国立国会図書館
「図書館向けデジタル化資料送信サービスについて」
(外部リンク)
令和2年7月8日
◎蔵書検索のページが新しくなりました◎
先日のシステム更新により、デザインが一新され、本の画像が表示されるようになりました。
また、My本棚の機能が追加されました。
この機能を使うと、借りた本の履歴を保存したり、これから読みたい本のリストを保存したりすることができます。
詳しくは、
こちら
をごらんください。
ページのトップへ
大洲市立図書館
〒795-0065 大洲市東若宮17番地5
電話:0893-59-4111 FAX:0893-59-4123